Loading the player...


INFO:
新NISAで課税される行為知ってる? 1つ目は、米国株への投資。 配当金には米国の税金10%がかかる。 米国株や米国ETFを買う場合は、覚えておいて✨ もう1つは、配当金の受取を郵便局や、銀行にしてる場合。 【確認の仕方】 証券口座のマイページから、 配当金の受取方法が、「株式数比例配分方式」になってるかチェック! ▼SBI証券の場合 「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」>「配当金受領サービス」で確認できる ▼楽天証券の場合 「マイメニュー」>お客様情報の設定・変更「申込が必要なお取引(信用、先物・オプション、FXなど)」>国内株式「配当金受取方法」で確認できる 保存して、後からでも確認できるようにしとき~。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 最後まで読んでいただき ありがとうございます! このアカウントは… \貯金も贅沢もしたい/ ズボラな元浪費家ママが 過去の自分に教えたかった情報として ☑︎貯金0→2年半で700万円貯めた方法 ☑︎メリハリ節約で楽しむ暮らし ☑︎知っておくべきお金の知識 について発信しています。 私(29)、夫(26)、息子(0)の3人暮らし 最近マイホーム(都内マンション)購入予定。 気軽にフォロー・コメントしてください🌷 ⁡👇🏻 @otome_kakei ⁡ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧